スイスで“絶景×鉄道”の旅をするなら、絶対に外せないのがGoldenPass Belle Époque(ゴールデンパス・ベルエポック)。まるで映画にタイムスリップしたかのようなクラシック車両に乗り込み、レマン湖からアルプスへと続く絶景ルートを走り抜けます。
ただの移動手段ではなく、「乗ることそのものが旅になる」そんな特別な列車です。
🗺️ ルート & 所要時間
ベル・エポック号が走るのはこの区間:
🚂 Montreux(モントルー) → Zweisimmen(ツヴァイジムメン)
- 所要時間:約2時間15分(たっぷり景色を楽しめるちょうど良い長さ)
- 同じルートには現代的なパノラミック車両もありますが、
→ 「レトロ車両に乗りたい!」ならBelle Époqueを選ぶのがポイント ✅
⏰ 2025年の運行時刻
※必ず旅行前に最新情報を公式HPで確認してください。
| 区間 | 発車時刻(毎日) |
|---|---|
| モントルー → ツヴァイジムメン | 09:43 / 14:43 |
| ツヴァイジムメン → モントルー | 12:02 / 17:02 |
→ 朝発で湖畔を出ると、ちょうどお昼前にアルプスの麓に到着!
→ 午後便なら、夕暮れの黄金色の車窓が楽しめる時間帯。
🎟️ 予約・料金
🔹 チケット購入方法
- スイス国鉄(SBB)の公式サイトまたはアプリからオンライン予約が可能
- 日本語で購入したい場合は、Omioなど日本語対応サイト経由でも予約OK
ただスイスの公式SBBでも確認された方がいいかと思います。

購入は日本語で可能なOmioでもOK。
日本語で電車のチケット購入はこちらから↓
💰 料金の目安(2025年時点)
| 等級 | 通常料金 | ハーフフェアカード所持者 |
|---|---|---|
| 1等 | 58フラン | 29フラン |
| 2等 | 34フラン | 17フラン |
※ この区間だけの片道チケット料金(ベルエポック乗車分)
💡 こんな人におすすめ
✅「普通の移動じゃ物足りない!」
✅「列車旅をメインイベントにしたい」
✅「フォトジェニックな旅が好き」
✅「スイスの絶景を“窓ごしの映画”みたいに楽しみたい」
📸 車内の雰囲気は…?
ベル・エポック号は深い木目と革張りが印象的な、まさに“ヨーロッパ上流階級の旅”を思わせる内装。写真映えだけでなく、座り心地も落ち着いた上質感あり。車窓は大型パノラマほどではないものの、程よいサイズ感でノスタルジックな空気が漂います。
✍️ まとめ
スイスで移動するだけ…と思っていた区間が、実は「旅そのもの」に変わる特別な列車。GoldenPass Belle Époque は、景色 × 車両 × 雰囲気、すべてが“非日常”。
✔ スイスパスでも乗れる
✔ 所要2時間で絶景を満喫
✔ 写真好き・列車好き・ヨーロッパ好きに最高
