【2023年度】フランス・アルザル地方コルマールのクリスマスマーケットの見どころ!

クリスマスコルマールフランス生活
スポンサーリンク

こんにちは!現在フランス人のパートナーと、保護猫5匹、元繁殖犬1匹とパリで暮らしているKanako (@sushi.voyage)です。

フランス生活の様子もYouTubeに投稿しています。

今回は、フランスアルザス地方のコルマールのクリスマスマーケット、レストランなどの情報をこちらで紹介します。

フランス旅行のために事前予約をされる場合、VELTRAGetYourGuideから日本語で予約可能です。
スポンサーリンク

愛犬とストラスブール

愛犬と2022年のストラスブールのクリスマスマーケットに行った様子も動画に載せているのでよかったら参考にしてくださいね。

【2023年度】アルザス地方のおすすめクリスマスマーケット3選
冬のヨーロッパを楽しむなら、アルザス地方のクリスマスマーケットがおすすめです!2023年の冬、ストラスブールやコルマールでは魅力的なクリスマスマーケットが開催されます。クリスマスマーケットの開催期間やヴィーガンレストランなど、詳細情報をまとめてご紹介しています。ぜひアルザス地方で特別なクリスマスを過ごしてみてください!

コルマールとは?

アルザス地方は、フランスとドイツの文化が交錯する魅力的な地域であり、その中でもコルマールはとてもかわいらしい街です。コルマールは、宮崎駿監督のアニメ映画「ハウルの動く城」の舞台としても知られており、その美しい町並みはまるで絵画の中に迷い込んだかのような感覚を与えてくれます。

コルマールの特徴的な町並みは、ドイツの影響を受けた半木組みの建物が連なることです。これらの建物は色鮮やかな外壁と可愛らしいデザインで装飾されており、まるでおとぎ話の世界に迷い込んだかのような雰囲気を醸し出しています。街を歩くだけで、その歴史と魅力に触れることができるでしょう。

コルマールは、アルザス地方の中でも特に美しい町として知られており、観光客にとっては必見のスポットです。

コルマールへのアクセス

パリからコルマールはTGVで約3時間。ストラスブールからは約30分。公式サイト「SNCF」から事前予約することができます。

新幹線のように料金が常に同じではなく、旅行日や予約時によって運賃が変わるので、値段はSNCFのホームページでご確認ください。

【SNCF】フランスで犬と一緒にOUIGOやTGVに乗る方法!ペット用チケット購入まとめ
フランスの電車(SNCF、TGV、INOUI、TGVなど)で犬と一緒に乗車するための手続きや規則についてまとめた記事です。犬用チケットの購入方法や料金、予約手続きについて詳しく解説しています。また、乗車時の規則や注意事項も記載しており、安全で快適な旅行をするための情報を提供しています。

コルマールの見所

旧市街

コルマール旧市街

歩いているだけでも楽しい旧市街。色とりどりの建物はおとぎの国の世界のようです。宮崎駿のジブリ映画「ハウルの動く城」の舞台となったことでも有名で、日本人にも大人気のエリアです。ジブリ好きの方にはぜひ訪れていただきたいおすすめの場所です。

リトルベニス

コルマールリトルベニス

小さなベニスと言われているリトルベニスの川沿いには、カラフルな木組みの家が並んでいます。美しいこの風景を一目見ようとフランス国内からはもちろん、世界中から観光客が訪れています。

リトルベニスへのアクセス:14 Quai de la Poissonnerie, 68000 Colmar

コルマールのヴィーガンレストラン

Vélicious Burger Colmar

100%植物性のプラントベースのハンバーガーのお店があります。

アクセス:9 Rue Vauban, 68000 Colmar

Cuit Lu Cru

アクセス:13 Rue des Ecoles, Colmar, France, 68000

Tabula Rasa

アクセス:22 Avenue de la République , Colmar, France, 68000

コルマールのクリスマスマーケット

クリスマスコルマール

冬の訪れとともに、コルマールの街は魔法に包まれます。メルヘンのような町並みが美しいクリスマスのデコレーションとイルミネーションで飾られ、心温まる雰囲気が漂います。アルザス地方の中でも特におすすめしたいのが、コルマールのクリスマスマーケットです。ストラスブールに比べて人も少なく、静かな雰囲気の中でクリスマスを楽しむことができます。

コルマールのクリスマスマーケットは、美しいイルミネーションと共に開催され、訪れる人々を魅了します。小さな木の小屋が立ち並び、地元の特産品やクリスマスグッズが販売されています。手作りのクラフト品やお菓子、温かいワインなど、買い物も楽しめます。

コルマールのクリスマスマーケットは、ストラスブールなどと比べると規模は小さいですが、その分アットホームな雰囲気が漂います。また、美しい街並みや可愛らしい飾り付けも魅力的で、写真撮影にも最適な場所です。

2023年コルマールクリスマスマーケット開催期間

まだ公式で発表はされていないようですが、毎年と同じであれば、2023年も11月の最後の週末から12月末までかと思います。またわかり次第こちらに書きます。

クリスマスマーケット開催期間(2022年度)
月曜日ー木曜日:10:00-19:00
金・土・日曜日:10:00-20:00
12月24日:10:00-17:00
12月25日:14:00-19:00
12月26日:10:00-20:00

詳しくは公式サイト「La Magic de Noël」をご覧ください。

おまけ

パリのLINEスタンプも販売売しています

U-NEXT では「最強のふたり」などを含むたくさんのフランス映画が視聴できます。映画を見ることで、リスニング向上、表現を学んだりすることができるのでおすすめです。現在入会すると31日間の無料キャンペーンがあるようなので、この機会にぜひたくさんフランス映画を見てみてくださいね。

映画観るなら<U-NEXT>

おすすめフランス語教材

created by Rinker
¥1,980(2023/10/02 22:33:42時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥8,580(2023/10/03 13:21:33時点 Amazon調べ-詳細)

日常会話

【フランス語】でパンを注文!パリ在住が教えるパン屋さんで使える会話まとめ
フランス旅行で役立つフランス語会話ガイド:パリでのパン屋さんでの注文方法などをまとめました。バゲットやクロワッサンのオーダーに役立つフレーズが満載です。パリ旅行を予定している方にとって、参考になればと思います。
【フランス語】パリ在住が教える!カフェでの注文に使えるフランス語
フランスのチェーン店(Pret A Mangerなど)での注文に役立つフランス語フレーズを紹介しています。メニューや注文の際に使えるフランス語表現をまとめています。フランスでの食事体験をよりスムーズに楽しむために参考にしてください。
【フランス語】で買い物!パリ在住が教える!レジで聞かれる会話まとめ
フランス旅行やパリ旅行中に役立つレジで使えるフランス語表現をまとめました。レジ袋やポイントカードの利用方法、支払い方法などを詳しく解説しています。現地でスムーズな買い物を楽しむための必須フレーズを押さえておきましょう。フランス旅行をより充実させるために、ぜひこの情報をご活用ください。

まとめ

アルザス地方にはいくつもの美しい町があります。 ストラスブール、ミュルーズ、カイゼルスベルグ、リボーヴィレ、リクヴィルなどなど… それぞれの町に特徴があり、どの町もとても美しいです。 パリとは違った美しさをもつアルザス地方にもぜひ訪れてみてくださいね。

犬と猫とのフランス生活についての動画をYoutubeで紹介しています。また毎日インスタグラムのほうでフランスでの毎日を投稿していますので、よかったらフォローお願いします。

タイトルとURLをコピーしました