【まとめ】フランスでUrssaf閉業する方法

スポンサーリンク

フランスからスイスに移住したため、Urssafを閉業しました。その手続きの流れがわかりにくい部分があったので、こちらで紹介します。参考にしていただければと思います。起業の形態によって異なる部分もあるので、詳細な説明は省略します。ご自身の状況に合った手続きを選んでください。

現時点でフランス5年以上のビザを持っている人向けの閉業方法になります。私は持っていなかったので、どうやって閉業しようかなと連絡しているところですが、もちろん返事はなし。

スポンサーリンク

Urssafにログイン

まずはUrssafにログインします。Mon espace personnel のページから Aller plus loin をクリックし、その中の Cesser mon activité(事業を停止する)を選択します。

INPIにログイン

ステップ①

INPIにログインするように求められます。こちらは開業時に使用したサイトです。ログインすると、Entreprises(事業)という項目が表示され、そこで Créer, modifier ou cesser une entreprise(企業の設立、変更、または廃業)を選択します。

ステップ②

次に、Modification, cessation, dépôt d’actes, correction ou complétion(変更、廃業、登記書類の提出、訂正または補完)や、Rechercher une entreprise par SIREN(SIREN番号で企業を検索)という項目が表示されるので、ご自身の SIREN番号 を入力し、事業を選択します。

ステップ③

ここから、閉業手続きに必要な項目を選択しながら進めていきます。

電子証明

手続きを進めると、最後の署名ページにたどり着きます。

Signature(署名)

Pour finaliser la formalité, une signature électronique avancée reposant sur un certificat qualifié est nécessaire. Si vous ne disposez pas d’un tel certificat de signature, nous vous conseillons de vous reconnecter via France Connect+. Une simple case à cocher vous permettra alors de signer la formalité.(手続きを完了するためには、認定証明書に基づいた高度な電子署名が必要です。もしそのような署名用の証明書をお持ちでない場合は、France Connect+ を通じて再接続することをお勧めします。そうすれば、チェックボックスを1つ選択するだけで署名が完了します。)

この段階で、作成した内容のPDFをダウンロードし、その上にサインをして再度アップロードする必要があります。ここで注意したいのは、ご自身で署名することができないという点です。

GoodFlagなど使う

Goodflagはフランス政府のサイトに記載がありました。こちらのサイトでサービスを購入し(意味不明ですが)、その後に、La posteの「L’Identité Numérique La Poste」サービスを使います。La posteだけでいいじゃんと思いますが、なぜか第三者の会社を通すようです?手書きのサインじゃできないのがなぞすぎです。

ここでサインしたファイルを再度アップロードして終了になるようです。

電子証明の取得

提供されているページからスマホアプリを使用して本人確認を行います。本人確認にフランスのビザを提出する必要があり、24時間以内に本人確認が完了します。その後、電子署名が可能になります。2025年現在、La posteのオンラインで登録ができるのは5年以上のビザを持っている人限定になるようです。

タイトルとURLをコピーしました