プレゼントをあげる機会ってたくさんありますが、せっかくならあげるプレゼントなら地球にも動物にも優しいものをプレゼントしたいですよね。ということで、この記事では地球にも動物にも優しいプレゼントのアイデアを紹介します。
イベントとプレゼント
プレゼントそのものが悪いのではなく、イベント本来の意味がどんどん薄れてきてしまっているように思いませんか。企業がイベントごとに商品を販売し、先進国の私たちはそれをどんどん買っていく。消費者は企業の思う壺になってしまっている社会がどうなのかと感じます。
先進国の人間のためだけに地球は存在しません。クリスマスでプレゼントを交換して、高級ディナー、パーティー、忘年会、新年会…飲んで食べまくっているのは先進国だけですよね。
先進国に住む人間が幸せなら、他は無視なんてそんな世の中悲しすぎませんか。
食べ物がなくて死ぬ子供たちがいて、人間の食べ物になるため犠牲になっている動物たちがいる社会で、先進国は食べすぎて「正月太り」なんて言葉も…食べすぎる必要なんて全くありませんし、プレゼント交換も本当に必要なものをあげる以外しなくていいと思いませんか。
プレゼント編
サステイナブルな時計

時計を購入することで社会貢献に繋がる北欧のシンプルとミニマリズムの腕時計【nordgreen】です。アフリカに安全な水を届けるWater for Good、インドの子供たちに教育をあたえるPratham UK、熱帯雨林を守るCool Earthという3つの団体とパートナーシップを組んでいます。
購入後、腕時計の裏側にあるシリアルナンバーと、個人番号を応援したい3つの団体から1つ選び、番号を入力するとサポートすることができるシステムです。入学、入社などでプレゼントに時計をあげたいはぜひこちらがおすすめです。
\ 【nordgreen】の公式サイトはこちらから /
タンブラー
カフェが好きな方におすすめなのがストージョ!BPAフリーで安心安全なシリコンが使用されており、コンパクトサイズになるので大きな鞄をもたない方にもおすすめ。
シャンプーバー

ヴィーガン、動物実験なし、プラスチックフリー、パーム油フリーで、地球にも体にも優しいエティークのシャンプーバー!

キャンドル

大豆油由来のソイワックス100%のヴィーガンキャンドル。North Candles(ノースキャンドル)はカナダと北海道出身のご夫婦が作るハンドメイドキャンドル。1つの瓶(210ml)で48時間以上も使えるそうです。
こちらのキャンドルは100%ソイワックス!ヴィーガン、プラスチックフリー、サステイナブルで地球にも優しいキャンドルをプレンゼントにぜひ。
手紙

私たち夫婦はイベントごとに手紙を交換しています!
植物
- 花
- 観葉植物
体験・経験編
旅行
電車で行ける範囲の旅行をプレゼントするのもいいですね。思い出にもなっていいのでは?写真は、京都の京町家maana Kyotoです。
レストランやカフェに行く

チケット
- ディズニーランド
- USJ
- コンサート
- スポーツ観戦
- 映画館
- 美術館・博物館
食べ物
- フルーツの詰め合わせ
- 花
- チョコレート
- コーヒー豆
- レストランのギフトカード
- カフェのギフトカード
- ワインなどのお酒
- デザート
まとめ
思いついたものをざっくりまとめました。プレゼントをあげる場合はなるべく環境や動物に優しいものを選ぶようにしてみてください。

私たち夫婦はプレゼント交換をしません。手紙交換、レストランやカフェで食事をすることがほとんどです。次のイベントは思い出に残るものをプレゼントしてみませんか?