【2025年度】フランス・アルザル地方コルマールのクリスマスマーケットの見どころ!

クリスマスコルマール フランス生活
スポンサーリンク

フランス語通訳・翻訳・電話や予約代行のサービスも行っております。

電話代行・予約代行・フランス語での通訳承ります
フランスでの電話や予約の代行をしています。必要な方はお問い合わせください。

今回は、フランスアルザス地方のコルマールのクリスマスマーケット、レストランなどの情報をこちらで紹介します。

GetYourGuide
日本語でチケットの事前購入可!
事前に準備してフランス旅行をもっと快適に。
日本語でチケットを購入する
スポンサーリンク

愛犬とストラスブール

愛犬と2022年のストラスブールのクリスマスマーケットに行った様子も動画に載せているのでよかったら参考にしてくださいね。

【2025年度】アルザス地方のおすすめクリスマスマーケット3選
冬のヨーロッパを楽しむなら、アルザス地方のクリスマスマーケットがおすすめです!2025年の冬、ストラスブールやコルマールでは魅力的なクリスマスマーケットが開催されます。クリスマスマーケットの開催期間やヴィーガンレストランなど、詳細情報をまとめてご紹介しています。ぜひアルザス地方で特別なクリスマスを過ごしてみてください!

コルマールとは?

アルザス地方にある、まるで絵本の世界のような街・コルマール。フランスとドイツの文化が交わるアルザス地方の中でも、特に可愛らしく、美しい町として知られています 🇫🇷🇩🇪

コルマールの魅力といえば、色鮮やかな半木組み(ハーフティンバー)の家並み。ドイツの影響を受けた建築が連なり、カラフルな外壁と繊細な装飾がまるでおとぎ話のワンシーンのようです。

さらに、宮崎駿監督のアニメ映画「ハウルの動く城」 に登場する街並みのモデルのひとつとしても知られ、映画の世界に迷い込んだような気分を味わえることでも人気です ✨

街を散策するだけで、歴史、文化、そして温かな雰囲気が感じられ、訪れる人々を魅了します。

🚆 コルマールへのアクセス

パリ → コルマール

TGVで約3時間。途中、ストラスブールで乗り換えて向かうのが一般的です。

ストラスブール → コルマール

TER(急行列車)で約30分と、とても近くアクセス便利!

💡 チケットの注意点

フランスの鉄道は「日本の新幹線のような固定料金」ではなく、日程・時間・予約時期によって価格が大きく変わります
最新の運賃はSNCF(フランス国鉄)公式サイトもしくはOmio(日本語で購入可能)で確認すると便利です ✨

パリからコルマールへは、ストラスブールで乗り換えで行けます。

日本語でフランスの電車のチケットの予約が可能!

ヨーロッパ格安乗車券のオンライン予約

コルマールの見所

旧市街

コルマール旧市街

歩いているだけでも楽しい旧市街。色とりどりの建物はおとぎの国の世界のようです。宮崎駿のジブリ映画「ハウルの動く城」の舞台となったことでも有名で、日本人にも大人気のエリアです。ジブリ好きの方にはぜひ訪れていただきたいおすすめの場所です。

リトルベニス

コルマールリトルベニス

小さなベニスと言われているリトルベニスの川沿いには、カラフルな木組みの家が並んでいます。美しいこの風景を一目見ようとフランス国内からはもちろん、世界中から観光客が訪れています。

リトルベニスへのアクセス:14 Quai de la Poissonnerie, 68000 Colmar

❄️✨ 冬のコルマールは魔法の世界 ✨❄️

冬が訪れると、コルマールの街はまるでおとぎ話のような魔法に包まれます。カラフルな木組みの家々は、美しいクリスマスデコレーションとイルミネーションに彩られ、街中がきらめきでいっぱいになります 🎄✨

アルザス地方の中でも特におすすめなのが コルマールのクリスマスマーケット。ストラスブールより人が少なく、ゆったりと落ち着いた雰囲気の中でクリスマス気分を楽しめるのが魅力です 🌟

🎅🏻 コルマール・クリスマスマーケットの魅力

クリスマスコルマール

コルマールでは、街中に小さな木製シャレー(屋台)が並び、職人の手作りクラフトや地元のお菓子、ホットワイン(Vin chaud)などが楽しめます 🍷

マーケット自体はストラスブールほど大規模ではないものの、アットホームで温かい雰囲気が広がり、心地よいクリスマス時間を過ごせます。また、どこを撮っても絵になる美しい街並みは写真撮影にも最適 📸

🎄 2025年コルマールクリスマスマーケットエリア

1. Place des Dominicains

  • 約60軒の木製シャレー
  • 14世紀のステンドグラスがある教会が夜にライトアップ

2. Place de l’Ancienne Douane(旧税関広場 / Koïfhus)

  • 約50軒のシャレー
  • ルネサンスの階段やシュヴェンディ噴水が見どころ
  • 伝統装飾と現代作品が混在

3. Place Jeanne d’Arc

  • アルザスの伝統村を再現
  • フォアグラやワイン、スナップス、ブレダラスなど地元産品中心

4. Petite Venise(Place des Six Montagnes Noires)

  • 子ども向けマーケット
  • ウサギや羊の展示、機械仕掛けのキリスト降誕場面、乗馬など

5. Indoor Craft Market – Koïfhus(旧税関建物内)

  • 約20人の地元職人の作品展示
  • 陶芸、ガラス、木工、帽子、アクセサリーなど

6. Gourmet Market – Rue de la Montagne Verte

  • 9軒の屋台、9人のシェフによるグルメマーケット
  • 前菜からデザートまで、オイスタ―やアルザス料理などの味覚を楽しめる
  • その場で食べることも、持ち帰りも可能
  • シェフによる料理ショーも開催

2025年コルマールクリスマスマーケット開催期間

今年は、11月25日から12月29日までです。

🕒 営業時間のお知らせ

月曜日~木曜日:11:00 AM ~ 7:00 PM
金曜日・土曜日・日曜日:10:00 AM ~ 8:00 PM

🎄 クリスマス期間の特別営業時間

12月24日(水):11:00 AM ~ 5:00 PM
12月25日(木):10:00 AM ~ 7:00 PM
12月26日(金):10:00 AM ~ 8:00 PM

詳しくは公式サイト「La Magic de Noël」をご覧ください。

コルマールのヴィーガンレストラン

Cuit Lu Cru

アクセス:13 Rue des Ecoles, Colmar, France, 68000

おまけ

パリのかわいいLINEスタンプ販売しています。

LINEスタンプ

治安情報

フランス旅行では、スリとの遭遇が頻繁に起こる可能性があります。

万が一に備えていくつかの基本的な対策を取ることが重要です。

  1. 海外旅行保険付帯のクレジットカードを利用する。
  2. 現金は最小限で、基本的にはクレジットカードでの支払い。
  3. 安全面を重視して、良質なホテル、治安の良い地区を選ぶことが重要である。

事前予約

スムーズにフランス旅行するためにも、事前予約はおすすめ

またパリのミュージアムパスがあるので、短期間の滞在で多くの観光地を訪れたい方にはこちらを事前に購入するとお得に旅行できます!

Paris Museum Pass(パリミュージアムパス)

おすすめフランス語教材

フランス旅行へ行く前に勉強したい方にもおすすめ教材。

日常会話

フランス旅行に役立つ日常会話。

【フランス語】でパンを注文!パリ在住が教えるパン屋さんで使える会話まとめ
フランス旅行で役立つフランス語会話ガイド:パリでのパン屋さんでの注文方法などをまとめました。バゲットやクロワッサンのオーダーに役立つフレーズが満載です。パリ旅行を予定している方にとって、参考になればと思います。
【フランス語】パリ在住が教える!カフェでの注文に使えるフランス語
フランスのチェーン店(Pret A Mangerなど)での注文に役立つフランス語フレーズを紹介しています。メニューや注文の際に使えるフランス語表現をまとめています。フランスでの食事体験をよりスムーズに楽しむために参考にしてください。
【フランス語】で買い物!パリ在住が教える!レジで聞かれる会話まとめ
フランス旅行やパリ旅行中に役立つレジで使えるフランス語表現をまとめました。レジ袋やポイントカードの利用方法、支払い方法などを詳しく解説しています。現地でスムーズな買い物を楽しむための必須フレーズを押さえておきましょう。フランス旅行をより充実させるために、ぜひこの情報をご活用ください。

まとめ

アルザス地方にはいくつもの美しい町があります。 ストラスブール、ミュルーズ、カイゼルスベルグ、リボーヴィレ、リクヴィルなどなど… それぞれの町に特徴があり、どの町もとても美しいです。 パリとは違った美しさをもつアルザス地方にもぜひ訪れてみてくださいね。

※この記事で紹介しているお酒は20歳以上の方を対象としています。20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
タイトルとURLをコピーしました