【完全版】フランス語会話の理解度がアップする表現まとめ

フランス語会話フランス語
スポンサーリンク

こんにちは!現在フランス人のパートナーと、保護猫5匹、元繁殖犬1匹とパリで暮らしているKanako (@sushi.voyage)です。

こちらの記事では、フランス語会話力がアップする表現をまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。随時更新していきます。 知っていると会話の理解度がアップするフランス語まとめ。随時更新していきます。なるべく近い音でカタカナ表記していますが、必ずしも正しいわけではないのでご注意ください。

【まとめ】フランス語勉強している人必見!フランス人気歌手12選
フランスで若者に人気の、フランス人歌手を紹介しています。フランス語勉強中の方、フランス語の歌手を知りたい方、留学する予定のある方、フランスで人気の歌手をご紹介します。
筆者たち
筆者たち
その他フランス、パリ旅行についてや手続きについて、こちらのブログに書いているので他の記事も読んでみてくださいね。
これだけでOK!パリ在住が教えるフランス旅行に必須のフランス語10選
パリ在住の筆者がフランス旅行、パリ旅行に必須なフランス語を10選紹介します。これだけ言えたら旅行はスムーズになるのではないでしょうか。フランス語勉強中のかた、フランス留学される方、パリオリンピックで来られる方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク

あいさつ

Bonjour(ボンジュー)やSalut(サルー)以外の挨拶。

  • Coucou(ククー):友達に会った時とか・電話で
  • Ça va ?(サバ?):元気?
  • Ciao.(チャオ):バイバイ
  • Bisous.(ビズ):じゃあね

C’estから始まる表現

とても便利ですが、ありすぎるので、それだけを他の記事でまとめています。 https://sushivoyage.net/francais-cest/

えーっと

  • Bah(バー)
  • Euh(ウー)
  • pfff(プゥー)
  • 唾を吸い込むような音
  • Bon(ボン):ま〜

語尾に使う言葉

  • Hein ?(ハン):〜でしょ?〜だよね?
  • Voilà.(ボワラ):そんなかんじ(文章を終わらす時によく使う)
  • Etc Etc.(エクセトラ・エクセトラ):などなど

Voilà(ボワラ)は本当によく聞きます。使い方もいくつかあるのですが、文章を終わらせる時に語尾に使うことが多いです。

とっさの一言

  • Pardon(パードン):すみません(いい間違えた時、ぶつかった時)
  • Aïe(アイッ):いたっ
  • Oula(オラー):うわー・えー!・まじ?
  • Oh la la(オララー):うわー・あらら
  • Hein ?(ハン?):なんて?
  • À tes souhaits(アテスエ):くしゃみの後に言う言葉

あいづちや返事

それな

  • Ouais.(ウェ):ね。Ouiの砕けた表現
  • C’est vrai.(セ・ヴレ):それな・本当だね
  • C’est ça.(セ・サ):そうそう
  • Exactement.(エグザクトモン):それな
  • Tout à fait.(トゥタフェ):それな
  • Voilà.(ボワラ):そうそう(他の使い方もあります)

いいね・すごい

  • Sympa.(サンパ):いいね
  • Super.(スペー):すご
  • Cool.(クール):いいね
  • Génial !(ジェニアル):すごい
  • Incroyable.(アンコワイヤーブル):すごすぎ
  • Ben, dis donc !(バ・ディ・ドン):やばい

了解

  • Bien sûr.(ビャンスー):もちろん
  • D’accord.(ダコー):OK・わかった
  • D’acc.(ダック):OK・わかった、D’accord(ダコー)の略
  • Ça marche.(サマッシュ):いいね、了解

多分・わからない

  • Peut-être.(プテット):多分
  • Je pense.(ジュ・ポンス):そう思う
  • Chais pas.(シェパ)- Je ne sais pas(ジュヌセパ):わからない
  • Je ne sais pas du tout.(ジュヌセパ・ドュ・トゥ):全くわからない
  • Aucune idée.(オーキュンニデ):全くわからない・No idea

否定する時

  • Pas du tout.(パ・ドュ・トゥ):全然違う
  • Non, pas du tout.(ノン・パ・ドュ・トゥ)ううん・全然違う
  • Absolument pas.(アブソルモン・パ):絶対違う
  • C’est pas ça.(セパサ):違う
  • C’est pas vrai.(セパヴレ):違う・本当じゃないよ
  • Pas trop.(パ・ト):そんなに
  • Je crois pas.(ジュ・コワ・パ):そう思わない
  • Je pense pas.(ジュ・ポンス・パ):そう思わない

大丈夫

  • T’inquiète pas.(タンキエットパ):心配しないで
  • C’est pas grave.(セパグラーヴ):大丈夫
  • Y a aucun problème.(ヤ・オーカン・プロブレム):問題ないよ
  • Y a aucun souci(ヤ・オーカン・スーシ):問題ないよ

曖昧な表現

  • Pas mal.(パマル):「いいね」ではなく「悪くないね」
  • Je pense.(ジュ・ポンス):文章を言った後で、「多分そう思う」という時の表現
  • Des trucs comme ça.(デ・トュック・カムサ):こんなかんじ
  • Quelque chose comme ça.(ケルクショーズ・カムサ) : こんなかんじ
  • Des choses comme ca.(デ・ショーズ・カムサ):こんなかんじ
  • Tout ça.(トゥサ):こんなかんじ
  • Ça depend.(サ・デポン):場合による

Quoiを使った表現

  • Quoi ?(クワ):何?
  • Comme quoi ?(コム・クワ):例えば?
  • C’est quoi ?(セクワ):何それ?
  • C’est quoi exactement.(セクワ・エグザクトモン):具体的に何?
  • 〜〜, quoi.(〜クワ):〜だよ
  • Quoi d’autre ?(クワ・ドート):他にある?
  • T’as dit quoi ?(タディクワ):なんて(言った)?

略す言葉

  • Chais pas.(シェパ):わからない Je ne sais pas
  • D’acc.(ダック):OK・わかった・
  • À tout.(アトゥット):あとでね・à tout à l’heure
  • Resto(レスト):レストラン・Restaurant
  • Y(イ):〜がある・Il y a
  • Fin(ファン):つまり・Enfin
  • Bon ap’(ボナップ):いただきます・Bon appetit
  • Comme d’hab(コムダッブ):いつも通り・Comme d’habitude
  • Une fac(ファック):大学・Faculté
  • Le bac(ル・バック):バカロレア・Baccalauréat

スラング

きれいな言葉ではないのではないですが、使う人が多くいるので理解すべき言葉です。

  • Merde(メードゥ):くそ
  • Putain(ピュタン):Fワードのようなもの
  • Putain de merde(ピュタン・ドゥ・メードゥ):二つをくっつけて使う人も多いです。

その他よく使う言葉

  • Pas mal de ~(パ・マル・ドゥ) :たくさんの〜
  • Un (tout) petit peu(アン・プティ・プ):少しだけ
  • Qu’est-ce qui se passe ?(ケスキスパス):どうした?
  • On y va.(オニヴァ):行こうか
  • Qu’est-ce que tu en penses ?(ケスク・チュ・オン・ポンス):これどう思う?
  • Tiens(ティヤン):どうぞ

食べている時に使う一言

  • J’aime bien.(ジェム・ビヤン):おいしい・好き
  • C’est super bon.(セ・スペー・ボン):めっちゃおいしい
  • J’aime pas du tout.(ジェム・パ・ドゥ・トゥ):めっちゃ嫌い
  • Ça me dégoûte.(サム・デグットゥ):気持ち悪い(吐きそうなニュアンス)
  • C’est délicieux.(セ・デリシュ):おいしい

副詞

  • Parfois(パッフォワ):時々
  • Souvent(スヴォン):よく
  • Normalement(ノーマルモン):普通は・一般的にnormally
  • Généralement(ジェネラルモン):だいたい・普通は
  • Régulièrement(レギュリエモン):普通は
  • Franchement(フゴンシュモン):正直に
  • Honnêtement(オネットゥモン):正直に
  • Bien évidemment(ビヤン・エビダモン):もちろん
  • Ensuite(オンスュイット):次に
  • Probablement(プロバブルモン):多分
  • Clairement(クレーアーモン):明らかに
  • Complètement(コンプレトゥモン):完全に
  • Totalement(トータルモン):完全に
  • Effectivement(エフェクティヴモン):確かに・実際に
  • Typiquement(ティピクモン):典型的な
  • Absolument(アブソルモン):絶対に・必ず
  • Forcément(フォッセモン):必ず
  • Également(エガルモン):〜も
  • Finalement(フィナルモン):最後に・やっと
  • Notamment(ノタモン):特に
  • Surtout(スルトゥ):特に、だいたい
  • Particulièrement(パーティキュリエモン):特に
  • Principalement(プランシパルモン):主に
  • Malheureusement(マルルーズモン):残念ながら
  • Dernièrement(デルニエモン):最近

接続語・会話を繋げる表現

  • Et puis après(エ・ピュイ・アプレ):それで・それから
  • Et puis(エピュイ):それと
  • Et après(エ・アプレ):それで・それから
  • Puis après(ピュイ・アプレ):それから
  • Et donc du coup(エ・ドンク・ドュク):それで

接続語

  • Donc (ドンク): それで・then
  • Sinon(シノン):じゃないと・otherwise
  • Mais(メ):でも・しかし
  • Même si(メムシ):それでも
  • Alors(アロー):それで

前置詞句

  • Du coup(ドュク):それで
  • En particulier(オン・パーティキュリエ):特に
  • En même temps(オンメムトン):同時に at the same time
  • En général(オンジェネラル):普通は・一般的に in general
  • En fait(オン・フェット):実は actually
  • En tout cas(オントゥカ):とにかく・いずれにしろ
  • Au final(オ・フィナル):やっと・最後に
  • De temps en temps(ドゥ・トンゾントン)
  • Tout le temps(トゥルトン):いつも
  • Tous les jours(トゥレジョー):毎日
  • Sauf(ソフ):〜以外
  • Par example(パーエグゾンプル):例えばfor example
  • Petit à petit(プティタプティ):少しずつ
  • Par rapport à(パ・ラポーア):
  • À mon avis(ア・モナヴィ):私の意見では

おまけ

フランス好き、フランス語好きの皆様に、嬉しいお知らせです。U-NEXT では「最強のふたり」などを含むたくさんのフランス映画が視聴できます。現在入会すると31日間の無料キャンペーンがあるようなので、この機会にぜひたくさんフランス映画を見てみてくださいね。

\ 31日間無料キャンペーン中 /

おすすめフランス語教材

created by Rinker
¥3,195(2023/03/20 10:57:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥8,580(2023/03/21 04:20:02時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

犬と猫とのフランス生活についての動画をYoutubeで紹介しています。また毎日インスタグラムのほうでフランスでの毎日を投稿していますので、よかったらフォローお願いします。

タイトルとURLをコピーしました