【フランス語】でペット(犬・猫)の採血結果

パレ・ロワイヤル 犬フランス生活
スポンサーリンク

こんにちは!現在フランス人のパートナーと、保護猫5匹、元繁殖犬1匹とパリで暮らしているKanako (@sushi.voyage)です。

フランス生活の様子もYouTubeに投稿しています。

うちの保護猫たちが病院で採血した際に血の検査の内容を照らし合わせて見ていたのでついでに、ブログにもまとめてみました。よかったら参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

基礎的なフランス語

  • Client:クライアント
  • Nom du patient:患者の名前
  • Espèce:種
  • Sexe:性別
  • Femelle:メス
  • Mâle:オス
  • Poids:体重
  • Age:年齢
  • ~ ans:〜歳
  • Docteur:医者

表の見方

  • Test:テスト
  • Resultats:結果
  • Valeurs Usuelles:基準値
  • Bas:低い
  • Normal:普通
  • Élevé:高い

項目の名前

大阪でお世話になっていた動物病院の採血結果表に書かれていることをこちらにも書きます。

赤血球のカテゴリー

項目フランス語日本語減少していると増加していると
GR(globules rouges)赤血球貧血脱水
HCTヘマトクリット値貧血脱水
HGBヘモグロビン濃度貧血脱水
VGM平均赤血球容積
VCMH
RETIC網状赤血球数再生性貧血

白血球のカテゴリー

項目フランス語日本語減少していると増加していると
GB(globules blancs)白血球ウイルス感染・過度の炎症炎症・ストレス・細菌感染
NEU好中球数
LYMリンパ球数
MONO単球数
EOS好酸球数
BASO好塩基球数
PLT血小板数

FeLVやFIVは日本と同じです。Négatifが陰性、Positifが陽性。

おまけ

パリのLINEスタンプも販売売しています

U-NEXT では「最強のふたり」などを含むたくさんのフランス映画が視聴できます。映画を見ることで、リスニング向上、表現を学んだりすることができるのでおすすめです。現在入会すると31日間の無料キャンペーンがあるようなので、この機会にぜひたくさんフランス映画を見てみてくださいね。

映画観るなら<U-NEXT>

おすすめフランス語教材

created by Rinker
¥1,980(2023/10/02 22:33:42時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥8,580(2023/10/03 13:21:33時点 Amazon調べ-詳細)

日常会話

【フランス語】でパンを注文!パリ在住が教えるパン屋さんで使える会話まとめ
フランス旅行で役立つフランス語会話ガイド:パリでのパン屋さんでの注文方法などをまとめました。バゲットやクロワッサンのオーダーに役立つフレーズが満載です。パリ旅行を予定している方にとって、参考になればと思います。
【フランス語】パリ在住が教える!カフェでの注文に使えるフランス語
フランスのチェーン店(Pret A Mangerなど)での注文に役立つフランス語フレーズを紹介しています。メニューや注文の際に使えるフランス語表現をまとめています。フランスでの食事体験をよりスムーズに楽しむために参考にしてください。
【フランス語】で買い物!パリ在住が教える!レジで聞かれる会話まとめ
フランス旅行やパリ旅行中に役立つレジで使えるフランス語表現をまとめました。レジ袋やポイントカードの利用方法、支払い方法などを詳しく解説しています。現地でスムーズな買い物を楽しむための必須フレーズを押さえておきましょう。フランス旅行をより充実させるために、ぜひこの情報をご活用ください。

まとめ

よかったら参考にしてくださいね。

犬と猫とのフランス生活についての動画をYoutubeで紹介しています。また毎日インスタグラムのほうでフランスでの毎日を投稿していますので、よかったらフォローお願いします。

タイトルとURLをコピーしました