こんにちは!Kanako (@eco.japan)です。
今回は簡単なヴィーガンキムチレシピを紹介します。
とても簡単にすぐにできるので、ぜひお試しください!
ヴィーガンについて↓

【3分でわかる】最近よく聞く、ヴィーガンって何?
ヴィーガン(ビーガン)についてまとめた記事です。ベジタリアンとは、ヴィーガンとは何か、ヴィーガンの歴史、ヴィーガンが食べないもの、消費しないもの、ハチミツ(蜂蜜)を食べない理由、乳製品(牛乳)を食べない理由、卵を食べない理由など。ヴィーガンの有名人、ヴィーガンおすすめドキュメンタリー、ヴィーガンレストランについてまとめてみました。

【完全版】 今さら聞けない...ヴィーガンとベジタリアンの違いって何?
ベジタリアンとは?ヴィーガン(ビーガン)は魚を食べる?はちみつ(蜂蜜)を食べない?ヴィーガンとは?ベジタリアンとヴィーガンの違いとは?プラントベースとは?マクロビとは?ペスクタリアンとは?フレキシタリアンとは?全ての疑問にお答えします!
材料
たったこれだけですぐに作れます。
- 白菜120g-150g
- ネギ適量
- 酢大さじ3
- 塩小さじ1
- ガーリックパウダー大さじ1
- 唐辛子小さじ1-2(好みによる)
- コチュジャン大さじ1
- いりごま大さじ3
- 生姜すりおろし大さじ3
野菜を切る
ネギと白菜を切って、ビンに入れます。(もちろんビンでなくても大丈夫です)
ソースを作る
白菜とネギ以外のものを混ぜ合わせる。
混ぜる
ソースと野菜を混ぜ一晩おけば、次の日には白菜も柔らかくなっていておいしい。
まとめ
簡単すぎてレシピの紹介になっていませんが…キムチ好きな方ぜひお試しください。市販のキムチは添加物が入っていたり、魚介類のエキスが入っていることが多く買えないんですよね。ヴィーガンでなくても、健康のためにぜひ手作りキムチ作ってみてください。